和歌山ひがし子ども劇場のHPです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1966年、子どものより良い文化環境をめざして、
個性豊かに、自分で考え行動できる
子どもに育てたいと願う母親や青年らが、福岡で創りだした活動です。
1973年、和歌山にも劇場が誕生しました。
現在、北は稚内、南は沖縄まで全国で555の劇場、約40万の会員がいます。
和歌山県下には9劇場(和歌山ひがし子ども劇場・
和歌山みなみ子ども劇場・
きのくに子どもNPO(元和歌山西子ども劇場)・伊都橋本おやこ劇場
なが子ども劇場・海南子ども劇場・
御坊日高おやこ劇場・南紀子どもステーション(元田辺おやこ劇場)・
新宮東牟婁おやこ劇場)が活動し、
NPO法人子ども劇場和歌山県センターは、
県の窓口としてチャイルドライン(24時間子ども電話相談室)をはじめ、
子どもの社会参画の機会の拡充など活動のネットワークを広げています。
和歌山市内3劇場は『子ども劇場和歌山市連絡会』を構成し、
例会の合同実施・講演会や学習会・吉宗まつりへの参加など交流を深めています。
地区 | 劇場名 |
和歌山市内 | きのくに子どもNPO |
和歌山みなみ子ども劇場 | |
和歌山ひがし子ども劇場 | |
紀北地区 | 海南子ども劇場 |
なが子ども劇場 | |
伊都橋本おやこ劇場 | |
中紀地区 | 御坊日高おやこ劇場 |
紀南地区 | 南紀子どもステーション |
新宮東牟婁おやこ劇場 |
PR